松江の食文化の一翼を担える酒造りを

清酒「豊の秋」

並び順を変更[ おすすめ順 |価格順 |新着順 ]

特別純米酒 豊の秋 「雀と稲穂」 300ml

561円(本体510円、税51円)

全国燗酒コンテスト2022プレミアム燗酒部門金賞
ご飯を噛みしめた時のようなやわらかな旨味を、芳醇で落ち着いた香りが引き立てます。
穏やかな香り、まろやかに広がる甘味、そしてふくらむ旨味が特徴です。

豊の秋 純米吟醸 かんなび 生原酒 720ml

1,623円(本体1,475円、税148円)

R4BYしぼりたて新酒です。フレッシュであっさりした味わい。

豊の秋 純米吟醸 かんなび 生原酒 1800ml

3,245円(本体2,950円、税295円)

R4BYしぼりたて新酒です。フレッシュであっさりした味わい。

豊の秋 純米吟醸 佐香錦 原酒 熟成古酒 1800ml

3,575円(本体3,250円、税325円)

島根県産の酒造好適米「佐香錦」を100%使用。
約3年の熟成による、まろやかで、米の旨味と酸をしっかり感じる味わいです。

豊の秋 純米吟醸 佐香錦 原酒 熟成古酒 720ml

1,898円(本体1,725円、税173円)

島根県産の酒造好適米「佐香錦」を100%使用。
約3年の熟成による、まろやかで、米の旨味と酸をしっかり感じる味わいです。

R4BY しぼりたて 本醸造 豊の秋 生原酒 1800ml

2,552円(本体2,320円、税232円)

R4BYのしぼりたて新酒です。
今しか味わえない芳醇な香りと新鮮な風味をお楽しみ頂けます。

R4BY しぼりたて 本醸造 豊の秋 生原酒 720ml

1,287円(本体1,170円、税117円)

R4BYのしぼりたて新酒です。
今しか味わえない芳醇な香りと新鮮な風味をお楽しみ頂けます。

大吟醸 豊の秋 斗びん取り 1800ml (木箱入)

11,550円(本体10,500円、税1,050円)

極上の吟醸香を持つ豊の秋の最高峰。
舌ざわりはきめ細やかで緻密、口中で広がるような旨味と豊かな香りです。

大吟醸 豊の秋 斗びん取り 720ml (DX紙箱入)

5,940円(本体5,400円、税540円)

極上の吟醸香を持つ豊の秋の最高峰。
舌ざわりはきめ細やかで緻密、口中で広がるような旨味と豊かな香りです。

大吟醸 豊の秋 斗びん取り 300ml

1,782円(本体1,620円、税162円)

極上の吟醸香を持つ豊の秋の最高峰。
舌ざわりはきめ細やかで緻密、口中で広がるような旨味と豊かな香りです。

大吟醸 豊の秋 1800ml (紙箱入)

7,150円(本体6,500円、税650円)

複雑で絶妙なバランスの大吟醸酒。
フルーティな香りと切れ味の良いスッキリ感が絶妙です。

大吟醸 豊の秋 720ml (紙箱入)

3,575円(本体3,250円、税325円)

複雑で絶妙なバランスの大吟醸酒。
フルーティな香りと切れ味の良いスッキリ感が絶妙です。

R4BY しぼりたて 大吟醸 豊の秋 生原酒 1800ml (紙箱入)

7,150円(本体6,500円、税650円)

フレッシュな旨みと爽やかな吟醸香が口内で広がる若々しい大吟醸です

R4BY しぼりたて 大吟醸 豊の秋 生原酒 720ml (紙箱入)

3,575円(本体3,250円、税325円)

フレッシュな旨みと爽やかな吟醸香が口内で広がる若々しい大吟醸です

純米 豊の秋 夏の生酒 薫風の涼(超辛口) 1800ml

2,740円(本体2,491円、税249円)

今年は超辛口になって登場!島根県産の五百万石を100%使った純米生酒。

純米 豊の秋 夏の生酒 薫風の涼(超辛口) 720ml

1,350円(本体1,227円、税123円)

今年は超辛口になって登場!島根県産の五百万石を100%使った純米生酒。

純米大吟醸 豊の秋 1800ml (紙箱入)

8,250円(本体7,500円、税750円)

ほのかな吟醸香とふくよかでしっかりした味わい。
出雲杜氏が得意とする“味吟醸”の技の一本。

純米大吟醸 豊の秋 720ml (木箱入)

4,730円(本体4,300円、税430円)

ほのかな吟醸香とふくよかでしっかりした味わい。
出雲杜氏が得意とする“味吟醸”の技の一本。

吟醸 超特撰 金紋 豊の秋 1800ml (DX紙箱入)

3,740円(本体3,400円、税340円)

高級感のある香り高い吟醸香と、柔らかい旨味。
豊の秋の吟醸ならではの柔らかさと清涼感です。

吟醸 豊の秋 720ml (紙箱入)

2,310円(本体2,100円、税210円)

高級感のある香り高い吟醸香と、柔らかい旨味。
豊の秋の吟醸ならではの清涼感です。