松江の食文化の一翼を担える酒造りを

ふっくら旨く、心地よく

豊の秋は「ふっくら旨く、心地よく」の味わいをモットーとして酒造りに励んでいます。口をつければほのかな甘みを感じ、口に含めば味わい豊かで吟香を感じ、そして後切れはスッキリとしたお酒を目指しています。

おすすめ

純米 豊の秋 夏の生酒 薫風の涼(超辛口) 720ml

1,350円(本体1,227円、税123円)

今年は超辛口になって登場!島根県産の五百万石を100%使った純米生酒。

豊の秋 純米吟醸 かんなび 生原酒 720ml

1,623円(本体1,475円、税148円)

R4BYしぼりたて新酒です。フレッシュであっさりした味わい。

雲州 梅酒 500ml

1,375円(本体1,250円、税125円)

全国梅酒品評会2022 日本酒梅酒部門 銅賞
島根県産の梅を地酒「豊の秋」でつけた日本酒仕込みの梅酒です。
ソフトな口当たりと、ほどよい酸味とひかえめの甘さで女性に人気があります。。

出雲地伝酒 1800ml

1,815円(本体1,650円、税165円)

料理好きなあなたにオススメする出雲秘伝の調味料。
小料理屋などでしか味わえない「美味しさ」を自宅で再現するお手伝いをします。

八雲いのししジャーキー

600円(本体556円、税44円)

島根県産イノシシ肉を出雲地伝酒に漬け込んでつくったソフトなジャーキーです。しょうゆ味の和風の味付けでお酒がすすむおつまみです。