全 [17] 商品中 [1-17] 商品を表示しています。
|
豊の秋 上撰 カップ 180ml
249円(本体226円、税23円)
全国燗酒コンテスト2020金賞受賞 口に含むとふっくらとした香りと豊かな味わいが広がります。 幅広く料理に合う、蔵を代表するお酒です。
|
|
宍道湖産しじみ使用 即席しじみ汁(赤だし)1食入
248円(本体230円、税18円)
宍道湖産「大和しじみ」にこだわった、レトルトしじみの即席みそ汁です。 お酒のシメのしじみ汁を手軽にお作りいただけます。 化学調味料不使用。
|
|
宍道湖産しじみ使用 即席しじみ汁(合わせ)1食入
248円(本体230円、税18円)
宍道湖産「大和しじみ」にこだわった、レトルトしじみの即席みそ汁です。 お酒のシメのしじみ汁を手軽にお作りいただけます。 化学調味料不使用。
|
|
酒粕 (板粕) 400g
257円(本体238円、税19円)
お酒の良い香り、アルコ−ルたっぷりのしっとりした酒粕です。 今冬の出来立てです。
|
|
本醸造 豊の秋 生酒 180ml
270円(本体245円、税25円)
新酒のフレッシュな味と香りをそのまま瓶詰にした完全な生酒です。
|
|
雲州 梅酒 100ml
308円(本体280円、税28円)
島根県産の梅を地酒「豊の秋」でつけた日本酒仕込みの梅酒です。 ソフトな口当たりと、ほどよい酸味とひかえめの甘さで女性に人気があります。
|
|
豊の秋 ゆず酒 100ml
308円(本体280円、税28円)
島根県産ゆず果汁と豊の秋 純米酒をブレンドした香り高くサッパリとした低アルコールのゆず酒です。 炭酸水と1:1で割るソーダ割りがオススメです。
|
|
梅酒の梅 450g入
309円(本体286円、税23円)
日本酒仕込み「雲州梅酒」として漬けた梅の実です。(島根県産梅)そのままで食べても、お菓子や料理の材料としても最適です。
|
|
特別純米酒 豊の秋 「雀と稲穂」 180ml
319円(本体290円、税29円)
令和2年広島国税局清酒鑑評会「燗酒」部門 優等賞受賞 ご飯を噛みしめた時のようなやわらかな旨味を、芳醇で落ち着いた香りが引き立てます。 穏やかな香り、まろやかに広がる甘味、そしてふくらむ旨味が特徴です。
|
|
特別純米 豊の秋 カップ 180ml
319円(本体290円、税29円)
ご飯を噛みしめた時のようなやわらかな旨味を、芳醇で落ち着いた香りが引き立てます。 穏やかな香り、まろやかに広がる甘味、そしてふくらむ旨味が特徴です。
|
|
本醸造 豊の秋 生酒 300ml
446円(本体405円、税41円)
新酒のフレッシュな味と香りをそのまま瓶詰にした、完全な生酒です。
|
|
米田醤油謹製 うすくち醤油 「淡口」 500ml
445円(本体412円、税33円)
厳選された素材と独自の技術で造り上げた薄口醤油。 食材の良さを生かし料理を美しく仕上げます。
|
|
豊の秋 上撰 360ml
490円(本体445円、税45円)
全国燗酒コンテスト2020金賞受賞 口に含むとふっくらとした香りと豊かな味わいが広がります。 幅広く料理に合う、蔵を代表するお酒です。
|
|
豊の秋 純米 辛口金五郎 300ml
506円(本体460円、税46円)
濃厚な味わいがありながら、ほどよい酸でキレの良い純米酒。 ラベルにデザインされた初代蔵元・米田金五郎の印象通りの頑固な純米酒です。
|
|
宍道湖産 レトルトしじみ Lサイズ(140g)
514円(本体476円、税38円)
新鮮な島根県宍道湖産「大和しじみ」のレトルトです。 砂抜きをしてあるので、手間なしでそのまま料理にお使いいただけます。
|
|
特別純米酒 豊の秋 「雀と稲穂」 300ml
528円(本体480円、税48円)
令和2年広島国税局清酒鑑評会「燗酒」部門 優等賞受賞 ご飯を噛みしめた時のようなやわらかな旨味を、芳醇で落ち着いた香りが引き立てます。 穏やかな香り、まろやかに広がる甘味、そしてふくらむ旨味が特徴です。
|
|
八雲いのししジャーキー
600円(本体556円、税44円)
島根県産イノシシ肉を出雲地伝酒に漬け込んでつくったソフトなジャーキーです。しょうゆ味の和風の味付けでお酒がすすむおつまみです。
|
全 [17] 商品中 [1-17] 商品を表示しています。
前のページ | 次のページ